こうして私は又熱く(応援の立場で)ホッケーと関わることになりました
当然、山口千恵美<2010年 コカ・コーラウエストレッドスパークス所属>と大石恵菜<2010年 グラクソ・スミスクライン所属>を軸に、男子は完璧無視し(笑) 日本代表『さくらジャパン』及び日本トップリーグで活躍するWomen'sを微力ながらサポートして参ります!
![]() |
【名前】山口 千恵美(YAMAGUCHI Chiemi) 【所属チーム】コカ・コーラウエストレッドスパークス 【背番号】17 【ポジション】FW 【生年月日】1985/9/3 【血液型】B 【身長】160cm 【出身】鳥取県 【ホッケー歴】八頭高〜立命館大学〜 【好きな音楽】PUSHIM 【好きな言葉】不撓不屈 【セールスポイント】スピード 【好きな男性のタイプ】強く優しい大将のような人 |
![]() |
【名前】大石恵菜 (OISHI Ayana) 【所属チーム】グラクソ・スミスクライン 【背番号】7 【ポジション】FW 【生年月日】1987/6/15 【血液型】O 【身長】158cm 【出身】岩手県 【ホッケー歴】水堀スポ小〜〜沼宮内中〜沼宮内高〜立命館大学〜 【好きな音楽】HY 【好きな言葉】継続は力なり 【セールスポイント】タッチシュート 【好きな男性のタイプ】渋くてクールな大将のような人 |
Photo by kuraさん Thank you♪
※プロフィールは高円宮牌2009ホッケー日本リーグ公式プログラムより抜粋
【好きな男性のタイプ】が奇しくも同じ答えとなっておりますが、設問及び答えは全て大将の捏造です(言わんでも分かるわ!! ってか〜? 爆)
では、日本ホッケー界のトップリーグに所属する8チーム(実業団4+大学4)を紹介します
並びは2009年4月〜6月で争われた『高円宮牌2009ホッケー日本リーグ』の最終順位に沿ってます
![]() |
ソニー一宮 BRAVIA Ladies |
“世界の千葉”ら、数多くのスーパープレーヤーを有する常勝軍団 2008年度は国内4大タイトルを総なめにするなど近年女子ホッケー界の絶対王者! 【創部】1980年 【本拠地】愛知県 【HP】 http://www.sonyemcs.co.jp/ichinomiya_tec/hockey/index.html |
![]() |
コカ・コーラウエスト レッドスパークス |
チーム暦は浅いものの、美しい専用スタジアムを有し フロントと現場一体となっての強化により躍進 日本リーグも初参戦から8位→7位→6位→4位→2位と着実に地力を付けソニーの牙城を脅かすまでに成長 【創部】1996年【本拠地】広島県 【HP】 http://www.ccwest.co.jp/club/hockey/ |
![]() |
グラクソ・スミスクライン | 日本女子ホッケー界の最古参 今も多くの代表選手を抱える実力チーム 個々の個性とチームの創造性が融合する多彩な攻撃は見る者を魅了する 【創部】1976年【本拠地】栃木県 【HP】 現在オフィシャルページはありません |
![]() |
南都銀行 | 「仕事とホッケーの両立」をモットーとしながらも、関西ホッケー魂で上位チームを翻弄 スピード溢れる速攻を武器としつつも、2009年日本リーグでは安定した守備で負けは「3」のみ 【創部】1982年【本拠地】奈良県 【HP】 http://www.nantobank.co.jp/hockey/index.htm |
![]() |
天理大学 ベアーズ |
『天理の歴史は日本ホッケーの歴史』 神様 恩田昌史が築き育てた天理大学チームは、「国内219連勝」というとてつもない金字塔を打ち立てるなど、男子と共に数多くの名選手・指導者を輩出する、日本ホッケー界の顔である 【創部】1977年【本拠地】奈良県 【HP】 http://tenri-hockey.com/(未更新?) |
![]() |
山梨学院 CROWNING GLORIES |
何てったって鮮やかなブルー・ノースリーブのユニホームが素敵!大好き!(笑) 天理大が西の横綱ならコチラは東の横綱 レスパの天敵でもあります(汗) 【創部】1994年【本拠地】山梨県 【HP】 http://www.ygu.ac.jp/sports/hockey/index.html |
![]() |
立命館大学 ホリーズ |
全てはここから・・・ 学年の壁・垣根を全く感じさせぬ仲の良さは傍で目撃済み 強豪運動部とは思えぬ自然体のチームワークが彼女達の一番の強みだと思う ずっと応援するよ!! 【創部】1991年【本拠地】京都府 【HP】 http://www.ritsumeikan-hockey.jp/#RITSUMEIKAN |
![]() |
東海学院大学 | ここ数年、日本リーグにおいては他の強豪チームに押されぎみ感があるものの、ここぞ!という時に発揮される『伝統の底力』は、2009年度全日本大学王座優勝でも実証済み 今や屈指のホッケー先進地域代表として活躍 【創部】1986年【本拠地】岐阜県 【HP】 http://tokaigakuin-u.ac.jp/~hockey/index.top.htm |